ラテン雑記 ラテンこばなし 【ラテンこばなし】クンビアを踊るのは実はサルサよりも簡単?! 今回は私の好きなクンビアという音楽について、メキシコ生活時代のエピソードとともに書いてみようと思います。 私のメキシコシティ遊学生活 私が初めてメキシコで語学学校に通ったのは2007年のことでした。 ... 2022年11月19日
沖縄ひとり旅 グルメ写真多めの旅行記 女一人旅 in 沖縄③ 【今日も原チャ!映え写真スポットに沖縄料理!】 ☆当記事は2020年に沖縄をひとり旅した時の備忘録で、noteにて公開していた記事を移行してきたものです。旅行記としてお楽しみください! 2日目は直射日光のもと、原付で1日中ドライブしてたので肌が焼け... 2022年11月12日
沖縄ひとり旅 写真多めの旅行記 女一人旅 in 沖縄② 【原チャで南部ドライブ・青い海てんこ盛り!】 ☆当記事は2020年に沖縄をひとり旅した時の備忘録で、noteにて公開していた記事を移行してきたものです。旅行記としてお楽しみください! 沖縄の人気フード、ポーたまおにぎりを食べて腹ごしらえしたら、今... 2022年11月10日
沖縄ひとり旅 グルメ 女一人旅 in 沖縄① 【ポーたま 牧志市場店往訪】 ☆当記事は2020年に沖縄をひとり旅した時の備忘録で、noteにて公開していた記事を移行してきたものです。旅行記としてお楽しみください! この旅、私にとっては想像以上に充実した旅だったので、思い出に残... 2022年11月9日
沖縄ひとり旅 グルメ 【キングタコス往訪】沖縄のソウルフード・タコライスを深める ☆当記事は2020年に沖縄をひとり旅した時の備忘録で、noteにて公開していた記事を移行してきたものです。旅行記としてお楽しみください! タコライスを食べに沖縄へゆく 今週は月曜日に仕事を休んで4連休... 2022年11月5日
ペルー料理 グルメペルー旅行ペルーのレストラン 【有名店を紹介!】ペルー・リマにあるポヨアラブラサの名店2選 ペルーではポヨアラブラサ(ペルー風ローストチキン)は最も国民によって食べられている料理とも言われているだけあり、街中の至る所で食べることができます。基本的にどこで食べても美味しいので紹介するお店も迷っ... 2022年7月13日
ペルー料理 グルメペルー料理の日 ペルーのポヨアラブラサってどんな料理?川崎の専門店も紹介! 7月第3日曜日はペルー料理のポヨアラブラサ(Pollo a la Brasa)の日です。 ポヨアラブラサってどんな料理? まずはポヨアラブラサとはどんな料理なのかを簡単に説明したいと思います。 ポヨ... 2022年7月12日
ペルー料理 グルメペルー旅行ペルーのレストランニッケイ・フュージョン料理 ニッケイ料理店の聖地・サンフェリペ地区から4店のレストランを紹介 リマのヘススマリア地区には、日系人が多く住むサンフェリペ居住区(Residencial San Felipe)があります。この辺りはリマの中でも比較的治安の良いエリアで、個人的にもここ何度かのリマ滞在... 2021年10月13日
ペルー料理 ペルー料理の日 【ペルー料理を祝う日】ペルーの年間グルメ行事カレンダー ペルーには、グルメにまつわる「○○な日」というのが2000年ごろからたくさん定められ始めました。ペルーの農業灌漑省(Ministerio de Agricultura y Riego・MINAGRI)... 2021年9月18日
食べ歩き グルメ TACOS mi Casa(タコス ミカーサ)2号店、日比谷にニューオープン! こちらのブログでも以前、東京・三軒茶屋にあるTACOS mi Casa(タコス ミカーサ)の紹介をさせていただいてますが、この度2021年8月30日に2号店を日比谷にオープンする運びになったそうなので... 2021年8月29日
ペルー料理 グルメpickupニッケイ・フュージョン料理 ニッケイ料理とフュージョンの違いって何?歴史と共に詳しく解説! ニッケイ料理の一つと言われているティラディート(Tiradito)東京・原宿にあるペルー料理店Bépocah(ベポカ)にて ニッケイ料理はペルー料理の一種 ペルー料理を食べていると、ニッケイ料理という... 2021年7月21日
キューバ・ドミニカ 写真多めの旅行記 【旅行記】初めてのキューバ!女子4人旅(写真投稿記事) 過去の写真を見ているとまた旅に出てしまいたくなります。眺めていると好きなことのために突っ走っていた自分が懐かしく感じます。思い出深い写真だなって思うようなものを整理しながら、エピソードと共に紹介してい... 2021年7月11日
ペルー料理 おうちでペルー料理 インカのめざめでカウサ作ったよ、アヒアマリージョのドレッシング付♪ 南米アンデス原産のジャガイモを日本向けに改良し、北海道で生産されている黄色くて甘いジャガイモ、インカのめざめを使ってカウサを作ってみました。 カウサにも使われるインカのめざめ 今回の料理で使用したイン... 2021年5月16日
ペルー料理 おうちでペルー料理 セビチェの材料を使えるペルー風あら汁、チルカノ・デ・ペスカド 魚のあら汁って下準備があったりして作るのが難しそうなイメージありませんか?私は魚料理もほとんどしないので、あら汁などはハードル高くて自分にはできないって思っていました。ところがペルー風のあら汁「チルカ... 2021年2月20日
ペルー料理 おうちでペルー料理 真鯛のセビーチェペルー風!初めてでも本格的に作れるレシピ セビーチェは国によって作りかたや味が違ったりするのをご存知でしょうか。ペルゴチ!では初めてでも作れる、ペルーの本格セビーチェ(セビーチェデペスカド・Ceviche de Pescado)の作り方をご紹... 2021年2月13日
ペルー料理 ペルー料理の日 2月第1土曜日はピスコサワーの日〜ペルー伝統の味を祝う日〜 ペルーでは毎年2月の第1土曜日がピスコサワーの日と国で定められています。観光客にも人気のお酒のひとつで、「ペルーへ行ったら飲むべきお酒」として認知されてはいるものの、いったいどんなお酒でどんな発祥があ... 2021年1月31日
ペルー料理 ペルーのレストランニッケイ・フュージョン料理 3年連続南米1位!リマのレストラン「Maido」のニッケイコース料理 日本料理の技術や製法を取り入れながら、日系人シェフ達によって生み出されたペルー発のニッケイ・フュージョン料理。ペルーのリマにある「Maido(まいど)」は、このニッケイ料理を味わうことのできる代表的な... 2021年1月24日
ペルー料理 グルメ ペルーの飲食店セビチェリアにチファ、グルメ通が呼ぶワリケとは?! 日本の飲食店にはレストランや居酒屋、小料理屋などあって、そして専門店だと寿司屋、蕎麦屋、ラーメン屋などがあるように、ペルーにも同様、飲食店の形態と呼び名があります。それらを知ってるだけでも旅先でグルメ... 2021年1月11日
食べ歩き グルメ 【タコライス3店食べ比べ】本場感ありすぎる横須賀から沖縄料理、おしゃれカフェまで! タコライスと聞くとどんなイメージがありますか?沖縄発祥のアメリカンフードやメキシカンフードの一種、おしゃれなハワイアン系カフェ飯など様々だと思います。実は先日、たまたまメキシコ料理店でタコライスを食べ... 2020年10月4日
ペルー料理 グルメ日本でペルー料理 【表参道Destino51】プチ贅沢なペルー料理ランチで南米を旅する ペルー料理は今、ペルーでどんどん進化しています。そんな進化の波に乗ったレストランが表参道にオープンしました。今回はペルー料理店Destino51(デスティーノゴーイチ)をご紹介しようと思います。 料理... 2020年9月22日
ペルー料理 グルメ セビチェはストリートフードではない?Netflixのドキュメンタリー番組を見た感想 Netflixのドキュメンタリー番組「Street Food:ラテンアメリカ編」を見ました。セビチェはストリートフードなのか。そう思う人は多かったようです。... 2020年8月16日